怒りの言語の勉強として作っていましたが、
自分に必要な機能がそろったので簡単に紹介します。
※コードが悲惨なのは全面的に書いた人が悪いです
■インストール方法
本体はNeoBundleなどでインストール可能です。
NeoBundle 'daisuzu/facebook.vim'
一部機能で以下のプラグインを利用しているので
これらもインストールしておく必要があります。
また、認証部分はPythonが処理しているので
本体と以下をインストールします。
pipがインストール済みであればpipからインストールできます。
pip install fbconsole
■使い方
それぞれ以下のコマンドが定義されています。
- 自分のホームを見る
:FacebookHome
- 自分のウォールを見る
:FacebookFeed
- 自分のウォールに投稿する
:FacebookWallPost
- access_tokenを取得する
:FacebookAuthenticate
また、ホームとウォールにはキーマップが定義されています。
- CR
カーソル行のコンテンツをブラウザで表示する。
- S-CR
カーソル行が"コメント"だったらコメント投稿バッファを開く
カーソル行が"いいね"だったら"いいね"をつける
それ以外の場合は
- Tab
カーソル行が"コメント"だったらコメントを別のバッファに表示する
カーソル行が"いいね"だったら"いいね"一覧を別のバッファに表示する
またしても誰得なプラグインですが、
Enjoy your Facebook life!